Last Updated on 2023年11月30日 by kojo
節約は電気、ガス、水道です。時間も労力も全て対象ですが、世界的なエネルギー不足によるダメージをなんとか耐え抜く努力は必要です。今できること始めましょう。
簡易式の食洗機を買う目的
ズバリ節水です。そしてその空いた時間を有効活用することです。
最初に購入した別の商品は、購入してから何回も壊れました。年に3回も修理に出してその次の修理から保証期間を過ぎたので有料修理になると言われたとんでもない商品でした。その前の商品もは、年に2回不具合で、3回目で保証期間を過ぎました。
昔は選べる機種が少なかったこともあり、大変な労力と価格的損失を受けたのです。
いま、使っているのは壊れないで軽く一年を超えたので、ご紹介しようと思います。そして2023.12月もまだ元気に稼働中です。本当に感謝です。
![]() |
シロカ 2WAY食器洗い乾燥機 [食洗機/工事不要/除菌率99.9%/分岐水栓対応/液晶表示付き/タイマー搭載/360℃キレイウォッシュ] SS-M151 (シルバー) 新品価格 |

置くスペースを確認できればどこでも置けます。付属の給水バケツに水を入れて3回投入。
2021.12.27の購入記録がありました。

そして今でも現役です。家族三人分の食器類を朝昼晩、稼働中です。
数年持ってくれるとありがたい商品だと感じます。
節水効果は抜群で、最新の水道代は2月で1万1千円。節水シャワーとの併用です。
ちなみに節水シャワーヘッドに変えて2,000円くらい安くなった感覚です。
節水シャワーヘッドの記事も書いてます。商品も紹介していますが、安くてミスト。
[itemlink post_id=”699″]
参考価格6千円くらいで出てますが、買うなら絶対アマゾンです。3,000円くらいです。数ヶ月で節水効果で元が簡単に取れます。肌も、モチっとします。ミストにすると冷水でも温水でも温度感がなくなるので夏も楽しみな一品です。冬は距離が離れると寒いので、近づけて使うか、切り替えで高圧シャワーとの併用モードがいいでしょう。女性陣には人気のモードです。
反対にいうと、ミストを使うから安く済んでいるとも言えます。
夏に使用した感覚ですが、水でミストでシャワーができました。ミストにすると冷たさが程よく冷水シャワーにはもってこいです。シャンプーの泡立ちも大丈夫です。そしてかなり、節水とガス代の節約になりました。
切り替えがあるので利用方法で変わるります。
ガス代と電気代の高騰
人類史上、いや、人生史上最高のエネルギー費になっています。
水道料金は、ガス料金と密接に関係しています。
調理方法の違いでも大きく異なります。
電気も高いですが、ガスも高いです。
お風呂バスタブにつかる入浴から、シャワーにしました。
なるべく節約して、違うことに使いたいです。
これからも大変な時代が続きます。
エネルギーをどう節約するか、考え続けます。