• 土. 4月 1st, 2023

夏真っ盛りにエアコンが壊れたときの記録

Bykojo

8月 8, 2022

投稿日:2022年8月8日 最終更新日:2023年2月3日 記事制作:kojo

最低価格の6畳用のエアコンで大満足

エアコンの効きが悪くなっていても、我慢してそれを使っていました。

だんだん 冷えなくなるので、ちょっと冷えていると、まぁ何とか我慢しようと。

そして、急に外気が熱くなったりすると 突然故障します。

それは日中かもしれないし、 真夜中かもしれない。

私の家は、真夜中に故障しました!

そこで翌日、某大手通販サイトで、エアコンを購入しました。

とにかく安くて、知っているメーカーのものを買おうと思いました。

生活家電は大手量販サイトで買うことをおすすめします

ヤフーショッピングで小さめの食洗機を買ったときには、広島のサービスセンタでしたが、1年間に3回壊れた経験があります。そこでお勧めしたいのは大手量販店の通販です。

やはりそこに登録してある事に意味があるのです。量販店での購入後は今のところ故障もありません。

動作不良もありません。 エアコンの場合、どうしても専門の取り付け作業が必須になります。

作業を見ていても特殊な工具の使用があるので任せた方がいいでしょう。

そこまで含めて、大手量販店のネット販売は魅力的です

これ1番小さいタイプなのであまり冷えませんよ

1番最初に取り付ける工事の方が言った言葉です。結構です構いません!と私。

8年前の冷えない12畳用エアコンより、新しい6畳用エアコンの方が断然冷えます!

しかも、室外機も小さくなってマンションのバルコニーが広く感じます。

それでも電気代が気になります

エネチェンジ

ENECHANGE株式会社さんの運営するサイトで効率的に比較ができる様です

  • エネルギープラットフォーム事業
  • エネルギーデータ事業
  • EV充電サービス事業

2022.8.17追記 2023.2.3現在まだ進行中です。公式サイトで詳しくご覧ください。

今日新聞で東京ゼロエミポイントを知る

東京都のポイント制度がある話を偶然目にした

エアコンとLED照明と冷蔵庫、給湯器が対象でスマホで登録します

領収書や保証書、納品書などをその都度写真にとってアップロードします

ギフト券が送られてきます!

忘れないで登録しましょう!

Contents

kojo

何者かになりたくて選んだ経営学への関心を中心に写真業界の変化を肌で感じる。フィルム現像からデジタルへの変化がもたらした業界再編を目の当たりにする中で自身のデジタル化を日々進化させる。写真撮影・英語発音・映像制作・NFT・ブログ発信・動画配信を中心に好奇心を原動力に発信。I'd like to be a creator!